- Home
- 南丹市のできごと/ニュースダイジェスト
- 園部町天引区 松明上げ
園部町天引区 松明上げ
- 2021/8/27
- 南丹市のできごと/ニュースダイジェスト


8月22日、園部町天引区で松明上げが行われました。
松明上げは、先祖の霊を送る「送り火」の伝統行事で、天引では一度途絶えていたものを8年前に復活して以来、毎年行われています。この日はシンボルである薬師堂もライトアップされるため、日中から周辺の草刈りなども行い、準備が進められました。
とっぷりと日が暮れた午後7時30分、薬師堂の参道に掲げられた松明の点火が始まりました。
昔は、それぞれの家の前に1本ずつと山に3か所ほど松明が上げられていたそうですが、現在では、天引区の7つの組を表す7本の松明を掲げています。
雨が降る中、区民らは勢いよく燃え盛る松明を眺め、疫病退散と地域の繁栄を願いました。