- Home
- 南丹市のできごと/ニュースダイジェスト
- 美山漁業協同組合 鮎の友釣り解禁を前に稚鮎35万匹を放流
美山漁業協同組合 鮎の友釣り解禁を前に稚鮎35万匹を放流
- 2021/4/22
- 南丹市のできごと/ニュースダイジェスト


美山漁業協同組合では、美山川での「鮎の友釣り」解禁を前に、稚鮎の放流を行っています。
4月22日には、知井地区で約4万匹の放流を行いました。
今年は、稚鮎およそ3.5トン、約35万匹を10回程度に分けて放流していく予定です。
稚鮎のサイズは、10cm~13cm程度で5月の解禁までに18cmほどになります。
また、美山川の鮎は、全国河川の鮎の味や姿を競う「清流めぐり利き鮎会」で、これまで準グランプリを5回受賞しており、味よし、香りよしの鮎を求めて、多くの釣り人が集まります。
今年の美山川の鮎の友釣りは5月29日午前5時に解禁となります。