あいさつ運動啓発標語表彰 「つなげよう みんなの心 あいさつで」

S00001220

 11月19日、園部小学校で、令和2年度南丹市あいさつ運動啓発標語の表彰式が行われました。
 南丹市青少年育成協会では、家庭や地域、学校や職場で明るいあいさつの声が響く南丹市あいさつ運動キャンペーンを、毎年11月に実施しています。これに伴い、市内の小学6年生を対象に挨拶に関わる標語を募集し、130点の中から、園部小学校6年の中井 蓮さんの標語が最優秀賞に選ばれ、ました。青少年育成協会副会長の中村裕予さんから表彰状と副賞、標語の入ったのぼりが手渡され、中井さんは「あいさつ運動に力を入れているので、自分の標語が選ばれてうれしい」と話しました。青少年育成協会の中村さんからは「挨拶でその人が今日も元気かを感じられる。お互いに相手をおもいやり、あいさつの輪が広がれば」と話しています。
 最優秀賞1点、優秀賞5点の作品は次の通りです。

 

最優秀賞 
園部小6年 中井 蓮
「つなげよう みんなの心 あいさつで」
優秀賞
園部第二小6年 山本理紗
「あいさつは 笑顔になれる 第一歩」
八木西小6年 奥村涼月
「まちのなか えがおあふれる あいさつを」
八木東小6年 村上亜紗実
「自分から 会う人みんなに あいさつを」
殿田小6年 土井芽奈
「マスクごし 目を見て通じる おはようと」
胡麻郷小6年 足立稔知
「あいさつは 人と人との あいことば」

関連記事

ページ上部へ戻る