- Home
- 南丹市のできごと/ニュースダイジェスト
- 園部高校英語スピーチコンテスト 自分の思いを英語で表現
園部高校英語スピーチコンテスト 自分の思いを英語で表現
- 2019/9/25
- 南丹市のできごと/ニュースダイジェスト

9月25日、園部高校で、英語スピーチコンテストが行われました。
このコンテストは、1・2年生の6クラスで選ばれた代表、合わせて14人が、自分の考えを英語で発表するものです。
セクシュアルマイノリティの課題についてや消費税について、高齢ドライバーについてや日本のアニメについてなど、主張の内容は多岐にわたり、それぞれが日ごろ感じている熱い思いを語りました。
審査員からは「それぞれ発音に意識して話せた。テーマを考えるとき、一般的な意見ではなく、自分自身の意見をはっきりと表現することが大切」と講評がありました。
審査の結果、上位入賞者の作品は、京都府高等学校英語スピーチコンテストの予選に参加します。