- Home
- 南丹市のできごと/ニュースダイジェスト
- 八木でふれあいハイキング 木喰さんへの道
八木でふれあいハイキング 木喰さんへの道
- 2019/6/9
- 南丹市のできごと/ニュースダイジェスト

6月9日、八木町観光協会が主催するふれあいハイキングが行われ、市内外から29人が参加しました。
JR八木駅を出発した一行は、氷室の郷でダチョウや孔雀を見学したあと、今回の目的地、諸畑の清源寺を目指しました。田植えの終わった田園を歩いていると、時折心地よい風が吹き、絶好のハイキング日和となりました。
清源寺では、江戸時代に木の仏像を彫りながら全国を巡った木喰明満制作の仏像を見学しました。笑顔のほか、さまざまな表情を見せる仏像、中には千体目に彫られたものもあり、参加者からは感嘆の声があがりました。
昼食では、清源寺の先々代住職の献立表を基にして作られた精進弁当をいただき、初夏のハイキングを満喫しました。