- Home
- 南丹市のできごと/ニュースダイジェスト
- 摩氣神社 お田植祭 五穀豊穣願う伝統行事
摩氣神社 お田植祭 五穀豊穣願う伝統行事
- 2019/6/2
- 南丹市のできごと/ニュースダイジェスト

6月2日、園部町竹井の摩氣神社で、「お田植祭」が行われました。
お田植祭は毎年6月の第1日曜日に行われ、食物を司る摩氣神社の神に五穀豊穣を祈ります。
本殿の階段を田んぼに見立てた田植えの所作が祭りの特徴で、宮司と共同で祭祀を取り仕切る宮主が代掻きを行った後、地域の女性が扮する早乙女が本殿の階段に、苗に見立てた粽を並べます。
そして、お田植歌と踊りを奉納します。
多くの地域住民らに見守られ、伝統の行事を今年も無事に終えました。