- Home
- 南丹市のできごと/ニュースダイジェスト
- 船井JC まち歩きツアー・トークショー 意外と知らない地域の歴史と魅力 れきしクン迎えて
船井JC まち歩きツアー・トークショー 意外と知らない地域の歴史と魅力 れきしクン迎えて
- 2019/5/2
- 南丹市のできごと/ニュースダイジェスト

5月2日、船井青年会議所が主催する、園部城下町まち歩きツアーとトークショーが行われました。
地域の良さを再認識してもらう機会にと、南丹市歴史探勝会との共催で企画され、テレビやイベントなどで活躍する歴史ナビゲーター「れきしクン」こと長谷川ヨシテルさんをゲストに迎えました。
まち歩きツアーでは、市内外からおよそ50人が参加し、日本で最後に造られた城、園部城の建物群や日本最古の天満宮、生身天満宮、敵の侵入を防ぐ土の堤防、土塁の跡など、歴史の遺構を見て回り、地元ガイドの話に耳を傾けました。
また、園部高校に会場を移し、トークショーが行われました。南丹市歴史探勝会の会員と長谷川さんとの掛け合いで、「園部藩の立藩」、「幕末から明治」、「園部の見どころ」の3つテーマについて紹介されました。
探勝会が地元ならではの解説や考察を述べ、長谷川さんが、いかに南丹市の歴史が注目に値するかを、軽妙な語り口でつけ加え、歴史の話を楽しく展開していきました。
会場には他県からの来場者も含め、130人が詰めかけ、歴史ナビゲーターも注目する園部の歴史に、来場者は改めて興味を持つ機会になりました。