- Home
- 南丹市のできごと/ニュースダイジェスト
- 春日神社 春まつり 子ども神輿 掛け声が響く
春日神社 春まつり 子ども神輿 掛け声が響く
- 2019/4/21
- 南丹市のできごと/ニュースダイジェスト

4月21日、八木町本郷南の春日神社で春まつりが執り行われました。
春日神社本殿での祭礼のあと、午後からは子供みこしが出発し、地域の小学4年生から6年生の児童44人が参加しました。
このお祭りは、八木町南地区の氏神、春日神社の祈年祭で、地域の五穀豊穣と住民の健康と安全を祈るものです。
太鼓の音色に合わせ、「わっしょい」と元気な声が響き、2基のこども神輿が巡行します。
そろいの法被に身を包んだ子どもたちを、沿道で地域の人たちが温かく見守りました。
晴れやかな空の下、およそ4キロの道のりを歩き、子どもたちの賑やかな声が響き渡りました。