- Home
- 南丹市のできごと/ニュースダイジェスト
- 殿田小学校×世木の伝統芸能を守る会 能教室 地域ゆかりの芸能学ぶ
殿田小学校×世木の伝統芸能を守る会 能教室 地域ゆかりの芸能学ぶ
- 2018/12/7
- 南丹市のできごと/ニュースダイジェスト

12月7日、殿田小学校の1年生から3年生が、能の実技指導を受けました。
観世流能楽師の山﨑 芙紗子さん、三木 成弘さんの2人が講師に招かれ、観世流仕舞「鶴亀」を体験し、子ども達は謡や所作の難しさを感じながらも、真剣に取り組みました。
殿田小学校の校区である世木地域は、かつて、能楽の大家、梅若家の領地であり、地域住民の有志が3年前から「世木の伝統芸能を守る会」を結成しています。
地域の歴史や関連する伝統芸能を後世に伝える取組を行っており、今回の授業もその一環として学校に働きかけて実現したものです。
会では、学校だけでなく地域住民を対象としたお能教室も計画しており、今後も地域の歴史を広める活動を続けていきます。