- Home
- 南丹市のできごと/ニュースダイジェスト
- 南丹市新庁舎等建設委員会 新市庁舎の設計 議論始まる
南丹市新庁舎等建設委員会 新市庁舎の設計 議論始まる
- 2017/6/16
- 南丹市のできごと/ニュースダイジェスト
6月16日、南丹市役所1号庁舎の建て替えと2号庁舎の耐震補強を検討する南丹市新庁舎等建設委員会が園部公民館で開かれました。
委員会は、有識者や地域、各種団体の代表など17人で構成されています。
南丹市の庁舎建て替えの基本方針は、現在の市役所駐車場に新庁舎を建設し、新庁舎完成後に1号庁舎を解体撤去し駐車場にする考えです。
設計を請け負う建設業者から、新庁舎のイメージ案が提示され、委員が使いやすさや景観について議論を交わしました。
具体的には、道路からおよそ4メートルの高さに庁舎が建つ案に「圧迫感がある」という意見が出たほか、「国際交流会館などとの動線をスムーズにしてほしい」や「車か徒歩かどちらを前提とした設計なのか」などの質問がありました。
委員会では、9月ごろを目途に意見をまとめ、市民の意見公募も実施される予定です。
また、今年度中に実施設計をまとめ、2018年度に着工、2020年度の完成を目指します。