- Home
- 南丹市のできごと/ニュースダイジェスト
- かわったん漬け本漬け作業 河内谷に伝わる保存食
かわったん漬け本漬け作業 河内谷に伝わる保存食
- 2017/1/13
- 南丹市のできごと/ニュースダイジェスト
1月13日、美山町河内谷に古くから伝わる保存食「かわったん漬け」の本漬け作業が河内谷区婦人部により行われました。
お正月に食べる伝統食、「かわったん漬け」は、塩漬けにした聖護院大根と身欠きにしんを、麹でおよそひと月漬けこんで作ります。
婦人部を中心に、地域を盛り上げようと取り組んでいるもので、聖護院大根を栽培し、4年前から道の駅などにも出荷しています。
今回漬けられたものは、1月28日から開催される美山かやぶきの里「雪灯廊」のイベントなどで販売される予定です。