- Home
- 南丹市のできごと/ニュースダイジェスト
- 八木町にゾーン30 市街地 全域30キロ規制
八木町にゾーン30 市街地 全域30キロ規制
- 2016/12/16
- 南丹市のできごと/ニュースダイジェスト
12月16日から、八木町内、国道9号より東側の市街地で、ゾーン30の規制が始まりました。
ゾーン30とは、区域内全ての道路を最高時速30キロに制限するもので、歩行者の安全の確保や、抜け道としての通行を制限するために設けられます。南丹市では園部町横田に続いて2ヶ所目です。
今回指定された区域内は、住宅が密集し、八木中学校や南丹看護専門学校、市役所八木支所、南丹病院、商店街、スーパーなどがあり、歩行者、自転車共に通行の多い場所です。
19日には、南丹警察署とボランティア、八木中学校の教員らで、通勤時間帯に通る車にチラシの配布や看板を掲げ、安全運転を呼びかけました。