- Home
- 南丹市のできごと/ニュースダイジェスト
- 子どもと地域を考える勉強会 美山町でしかできない教育を考える
子どもと地域を考える勉強会 美山町でしかできない教育を考える
- 2016/4/2
- 南丹市のできごと/ニュースダイジェスト

4月2日、美山町観光協会で、美山の子ども達の教育環境について考える勉強会が行われ、美山町在住の親子連れや、移住を考える京都市内や大阪からの参加者など、およそ40人が参加しました。
第一部では、美山で自転車スクールの運営し、この勉強会を主催した中島隆章さんが、デンマークの教育現場を視察した時の映像を上映しました。
デンマークでは、地域と学校が密接な関係にあり、子どもたちを信頼し、自主性を活かした教育が行われています。
第二部では、参加者が映像をみて感じたことや新しく開校した美山小学校に求めることについて話し合いました。
参加者は、今までの美山の5つの小学校のように、地域に見守られながら、生きる力を育む小学校になってほしいとそれぞれの夢や望みを語り合い、子どもたちの将来について考えました。